レンタルバイクで行く。能登!女子旅!!
  • Homeホーム
  • RECOMMENDおすすめスポット
  • HOW TO USEご利用案内
  • BIKE TYPE / PRICEバイクの種類・料金
  • SHOP INFO店舗案内
  • CONTACTお問い合わせ
#寺
  • 大本山總持寺祖院(国指定文化財)

      曹洞宗の大本山として1321年に創建されたお寺です。 1898年の大火で境内は焼失し、本山は1910年に神…

    パワースポット

    寺

  • 明泉寺

    秋の頃は、彼岸花が綺麗に咲きています♪   本堂前にある石造の石塔五重塔は、国指定重要文化財。 現在こちらにあ…

    寺

    御朱印

  • 能登河岸・本誓寺

    能登最大級で最古といわれる、浄土真宗大谷派の寺院です。 門前町の池田から約1キロのぼった南集落にあります。 旧藩時代に触…

    寺

  • 實相寺・河津桜

    實相寺は、能登に入った前田利家が小丸山にお城を築くときに作った寺院群の1つだそうです。   實相寺は、日蓮宗京…

    きもちいところ

    寺

  • 永光寺

    鎌倉時代の末、1312(正和元)年、瑩山紹金禅師によって開かれた曹洞宗の寺院です。 室町時代、戦国時代の二度の災禍に遭い…

    きもちいところ

    寺

  • 平等寺(あじさい寺)

    身近な仏様として知られる弥勒菩薩などの「十三仏諸尊」が、先祖供養の本尊として祭られています。 日本固有の常緑針葉樹「コウ…

    きもちいところ

    寺

  • シャクナゲ・天王寺

    「能登石楠花寺」の名で知られているお寺です。約2000本のシャクナゲが4月中・下旬頃から咲き始め、訪れた人の目を楽しませ…

    みるところ

    寺

バイカーズステーション

  • Homeホーム
  • RECOMMENDおすすめスポット
  • HOW TO USEご利用案内
  • BIKE TYPE / PRICEバイクの種類・料金
  • SHOP INFO店舗案内
  • CONTACTお問い合わせ

© バイカーズステーション金沢 2018 All Rights Reserved.