-
能登町鵜川の海瀬神社
能登町鵜川に古くから伝わる、七福神の一人・弁財天を祀る漁師の祭礼、『にわか祭』が行われる、海瀬神社 武者絵が描かれた高さ…
キリコ祭り
神社
-
可愛いレトロな三波簡易郵便局
可愛いレトロな郵便局 能登町三波海岸を、風を切って走ってると見えてくるんです 赤色の丸型郵便ポストも前にあって、一瞬タイ…
きもちいところ
みるところ
-
能登町ブルーベリー摘み取り体験
新鮮ブルーベリーが食べ放題!! 色んな種類があって、木によっても味が違うんです。 好みの味のブルーベリーを探しながら回る…
たのしいところ
たべるところ
体験
-
トトロ岩
トトロ岩は、正式名所は「剱地権現岩」 輪島市門前町大泊の国道249号線沿いにある権現岩は、地元では「立岩の権現さん」と呼…
きもちいところ
みるところ
-
門前町千代泣き砂ふれあい広場
砂の上を裸足で歩くと「キュッキュッ」と音がする泣き砂の浜として有名な浜です。 鳴き砂は全国でも30ヶ所余りしかありません…
きもちいところ
みるところ
海水浴場
-
輪島キリコ会館
日本遺産にも認定されてる『能登のキリコ祭り』 能登地方の祭礼には各町内からキリコと呼ばれる大きな奉燈(御神灯)を神輿のお…
たのしいところ
みるところ
キリコ祭り
-
輪島・朝市バイク無料駐車場
輪島朝市駐車場のホテルルートイン輪島の横が、バイクの無料駐車場です。 輪島市は、「ライダーを笑顔で歓迎する都市」宣言して…
みるところ
-
名舟漁港
御陣乗太鼓発祥の地、日本遺産認定の能登のキリコ祭りの1つ、名舟大祭も行われる場所です。 (※2020年は、祭事(御陣乗太…
きもちいところ
みるところ
キリコ祭り
-
輪島網元とね
輪島市市街から白米千枚田や奥能登揚げ浜塩田など魅力ある観光地を過ぎた場所にある「輪島網元 とね」さん 網元ならではの新鮮…
きもちいところ
たべるところ
能登丼
-
のと猿山雪割草・猿山岬
「奥能登の最後の秘境」、輪島市門前町吉浦地区にある「猿山岬」 輪島市門前町にある「猿山岬(さるやまみさき)」は雪割草の群…
みるところ
-
中居ポケットパーク「ボラ待ちやぐら」
天文学者パーシバル・ローエルが、著書「NOTO」の中で「怪鳥ロックの巣のようだ」と表現した漁業用のやぐらです。 「日本最…
みるところ
-
YOU’S CAFE
七尾市の隠れ家的カフェ ボリューム満点のオムライス!! 住所 …
たべるところ