-
トトロのバス亭(羽咋中学前)
羽咋(はくい)中学校前のバス亭が、トトロの形をしています。 バス停の側には桜の木があるので、桜の時期にはトトロと桜の可愛…
みるところ
インスタ映え
-
能登さくら駅
国道249号に沿うように走る、のと鉄道の能登鹿島駅は、桜の名所で「能登さくら駅」との愛称があります。 &n…
きもちいところ
みるところ
-
大本山總持寺祖院(国指定文化財)
曹洞宗の大本山として1321年に創建されたお寺です。 1898年の大火で境内は焼失し、本山は1910年に神…
パワースポット
寺
-
能登 手仕事屋
門前そば(田舎そば)と、お豆腐のお店です。 住所 輪島市門前町…
たのしいところ
-
花嫁のれん号
七尾線観光列車の「花嫁のれん」号です。 「花嫁のれん」とは、花嫁の幸せを願い婚礼の日にのれんを贈る伝統文化です。 ご乗車…
みるところ
-
道の駅 赤神
日本海の水平線に沈む、あかね色の夕日はまさに絶景です。 近くには、曹洞宗大本山總持寺祖院や泣き砂の浜もあります。 ライダ…
きもちいところ
道の駅
-
椿展望台
椿展望台から眺める広大な景色に気分は爽快! いっぱい深呼吸して下さい。 〒927-1446 石川県珠洲市折…
きもちいところ
みるところ
-
馬緤峠
能登半島の先端が一望できます♪ 石川県珠洲市馬緤町
きもちいところ
みるところ
-
機具岩
能登金剛の代表的な奇岩の一つである「機具岩」は機織りの神様の伝説を生んだ夫婦岩です。 機織りの道具のような岩々からなって…
きもちいところ
みるところ
-
割烹・滝見亭(能登丼)
「垂水の滝」の滝や、日本海を見ながらお食事が楽しめます。 滝見亭の「能登丼」です♪ 〒927…
たべるところ
-
珠洲岬・聖域の岬
聖域の岬 青の洞窟(珠洲岬)は日本三大パワースポットです。 この珠洲岬、聖地の岬は、長野県(分杭峠)、山梨県(富士山)と…
きもちいところ
パワースポット
-
道の駅 すずなり
「食と人と物の交流拠点」として、珠洲産にこだわった800種類以上の商品を取り揃えてあります。 〒927-1…
道の駅